このフォーラムは1991年から始まり,今回で10回目となります。この第10回の記念フォーラムでは,9月に発刊した「インターネットの光と影」の発刊記念も兼ねて行われ,テーマとして,情報倫理や情報セキュリティーを取り上げました。
当日は,年末の忙しい時期にも関わらず50名ほどの方が,第一部の「総合的情報セキュリティワークショップ」と,後藤 邦夫先生(南山大学教授)の講演(演題:「情報倫理教育と情報セキュリティ」)に参加されました。
第二部の「インターネットの光と影」出版記念パーティでは,第一部に参加された
大半の方々が残って下さり,盛り上がりました。
このIEC研究会の設立(1989年)にご尽力いただいた先生方も参加され,思い出を振り返って下さいました。また,本の出版でお世話になった北大路書房の奥野さんからも祝辞をいただき,各方面から反響があることを紹介していただきました。
以下は,このフォーラムの案内とプログラムです。
第10回記念情報教育フォーラムのご案内 主催 情報教育学研究会(IEC) 近年,インターネットの普及はめざましいものがあります.文化面では電子図書館・美 術館,音楽・ビデオ配信,経済面では電子商取引,オンラインショッピング,生活面では 遠隔教育・医療など社会の情報化は,私たちの生活に多くの恩恵をもたらしつつあります .しかしその一方,個人情報の流出,プラバシー侵害,著作権の侵害,詐欺,違法物の販 売,有害情報,不正アクセスなど情報化のマイナス面も増加しつつあります.このような マイナス面を減少させ,よりよい情報社会を築いていくためには,情報技術の発達だけで はなく,法制度の確立,そして,情報社会に生きる人々の情報倫理観の育成が必要となっ てきます. 第一部の「総合的情報セキュリティワークショップ」では,狭い情報システムのセキュ リティだけではなく,技術・法・倫理の面から,総合的な情報セキュリティを考え,その 対策を検討していこうとするものです.また,情報教育学研究会では,情報倫理の入門書 である「インターネットの光と影-被害者・加害者にならないための情報倫理入門-」を今 秋北大路書房から刊行しました.この書物は日本図書館協会選定図書に選ばれましたが, 第二部の出版記念パーティでは,そのことをご報告するとともに,皆様と情報倫理教育に 対する意見交換をしていきたいと思っております. 年末の忙しい時期とは存じますが,多くの方々のご参加をお願い致します. 記 日 時 2000年12月10日(日)14:00-20:00 場 所 たかつガーデン 8F 「たかつ」 543-0021 大阪市天王寺区東高津町7-11 TEl 06-6768-3911 近鉄上本町駅から徒歩約3分,地下鉄谷町9丁目駅から徒歩約7分 http://www.mydome.or.jp/takatsugarden/ 費 用 第一部 無料 第二部 4000円(ただし,インターネットの光と影(1600円)を含む) 申込み 第一部は申込み不要です.第二部の参加希望者は,12月1日(金)までに,下記に 申し込んでください. 横山 宏:大阪電気通信大学短大部 電子情報学科 yokoyama@isc.osakac.ac.jp 電話/FAX 072-825-4662(研究室直通) 大学所在:572-8530 寝屋川市初町18-8 プログラム 第一部 総合的情報セキュリティワークショップ 13:30-14:00 第一部受付 14:00-14:10 挨拶 高橋 参吉 大阪府立工業高等専門学校 14:10-15:50 研究報告 司会 西野 和典 大阪電気通信大学 総合情報学部 1.小中学校における情報モラル教育について 村田 育也 北海道教育大教育学部旭川校 2.JAVAを用いた数学ソフトの開発およびセキュリティ問題 丹羽 時彦 関西学院高等部 3.学校ネットワーク環境における情報モラル問題について 野口 紳一郎 龍谷大学理工学部 4.北米におけるインターネットを活用した情報倫理教育の最新動向 中條道雄 関西学院大学 総合政策学部 15:50-16:00 休憩 16:00-17:00 講演 司会 田中 規久雄 大阪大学法学部 情報倫理教育と情報セキュリティ 南山大学数理情報学部教授 後藤 邦夫氏 17:00-17:30 質疑応答,休憩 *第一部のワークショップは日産科学振興財団の助成を受けています. 第二部 「インターネットの光と影」出版記念パーティ 17:30-18:00 第二部受付 18:00-20:00 記念パーティ 司会 角 智津子 大手前女子短期大学