第86回研究会の記録 発行:事務局 記録:高橋(参) 開催日:1997年1月19日 10時30分から16時50分 場 所:ECC-OCC 司 会:野口紳一郎 書 記:高橋参吉 出席者:今田、岩崎、大西、杉野、瀬尾、高橋(参)、田中、中根、中村(民)、 西野、野口、斐品、正木、村田、横山。(順不同) 欠席者:石桁、石野、泉、角、中條、中村(修)、西川、福田、真嶋。順不同) 新メンバー:浅井 1.諸会連絡 3/15 電子情報通信学会教育工学研究会、徳島大学、教育支援等 3/22 日本教育工学会研究会、大阪教育大学、人間の認知等 2/8 科学研究費報告会、国立教育会館 2/12〜14 Netcom、千葉幕張 2.新メンバー紹介 浅井良純先生(大阪経済大・甲南大で非常勤)、韓国の近代史を研究され てます。もちろん韓国語は達者!(紹介者は杉野先生) E-Mail : yosisumi@osk.threewebnet.or.jpです。 各メンバーからも今年の抱負・自己紹介がありました。内容は省略します。 3.出版の件(横山先生) ・第1部と第2部の初稿がきました。プロポーズの時に送った原稿で初稿が きてしまったので、編集した原稿に差し替えます。 ・題名の「情報教育の知恵」は「情報の教育による人材育成」とかにまだ変 更の可能性がありますので、一任下さい。 4.忘年会の精算(幹事代理:横山先生) 徴収した金額の76%でいけました。残金を返却しました。 徴収した金額の76%でいけました。残金を返却しました。 5.話題提供1(西野先生) ・昨年12月の大阪信愛女学院でのLIEPのプロジェクトの紹介がありま した. ・地域ネットワークで,環太平洋グループ,欧米グループなどあり、アジア 地域のグループで,昨年3月と12月に実施された。 ・E−mailやテレビ会議で交流していた高校生グループが集まり会議が 行われた。 ・日本(7校ぐらい,沖縄2名)、韓国(7〜8名),カナダ(3名)とハ ワイで30名以上の高校生が参加したとのことでした。 ・ハワイと1時間テレビ会議を行い、テーマは高齢化社会における老人福祉 でした 6.本の紹介(西野先生) ・佐藤学:教育方法学,岩波書店 ・佐伯絆:状況に埋め込まれた学習,産業図書 7.話題提供2(杉野先生 ・インターネットと教育(12/8)の紹介 ・コネットプランおよびそのビデオ紹介 ・今宮高校総合学科の紹介ビデオ 8.センター入試(大西先生) センター入試に数学■・■A、■・■BでBASICのプログラムが出ました。 特に、数■・IAの問題は非常に簡単でした。この問題の意図に関して、議論 してみたい。 9.夏のフォーラムについて ◎5〜6月始めに,会場(ECC)が使えるかどうかが分かる。 ●今回決まったこと ・セッションは3つの案がある。 最初から最後まで1セッションのみ, 始め1セッションあと3セッション, 最初から最後まで3セッション。 ・従来のフォーラムは,紹介しない。 ・本の話題をテーマとする。 ・話題は全員ではなく,一部の人が行う。 ・ビアパーティは,最後に行う。 10.プログラミング学習のための電子ノートの紹介(高橋参) 昨年11月に大工大で開催された教育システム情報学会の情報教育部会の 研究会で報告されたものです。詳しくはご本人まで。 11.研究会の会場変更 3月の定例研究会から会場は「ECCコンピュータ学院の向かいの建物」 になる予定です。 12.次回研究会 定例研究会は毎月第3日曜日です。 次回(第87回)は2月16日です。 司会:福田、書記は正木、会場:まだOCC 以上