第90回研究会の記録 発行:事務局 記録:岡本 開催日:1997年5月18日(日)10時30分〜17時 場 所:梅田ECC予備校2号館9F(前OCC-CAI室) 司 会:中根巳貴男 書記:岡本久仁子 出席者:飯田,石桁,泉,今田,大西,岡本,小谷,小山,四方,角,瀬尾,高橋参,田中 中條, 中西,中根,中村民,中村博,西野,野口,斐品,福田,正木,村田,横山 欠席届:池田瑞,礒野,岩崎,杉野,中島,西川,新田,吉川 1.諸会連絡 1) 5/31〜6/1 教育システム情報学会情報教育部会合宿討論会(大阪工業大学) 2) 9/11〜13 教育工学関連学協会連合第5回全国大会(東京、電通大学) 3) 6/30 私情協第5回情報教育研究発表会、7/1〜2 私情協情報教育問題フォーラム (東京、私学会館アルカディア市ケ谷) 4) 6/1 西日本データベース研究会(大阪樟蔭女子大学) ――――――――――――――― 2.事務連絡 1) 会員名簿を更新しました。 2) H8年度決算報告をしました。 3) 石野先生がご結婚されました。お祝いを新居に届けます(郵送?) 4) 東野先生の学位取得に対し、規定にはありませんが、今後の活躍と我々への還元 を期待して、お祝いをいたします。 5)「情報教育の知恵」は6月初旬発刊予定です。著者割引は2割です。 ――――――――――――――― 3.資料紹介1(石桁) 1)上月教育財団の中間発表資料:インターネット導入時に当面する問題とその解決 方法の研究 2)「自己学習のための情報教育ガイドブック」1997年版、園田学園女子大学におけ る情報教育カリキュラム、六甲出版、山本恒他著。 3)「新・情報社会人のすすめ」ぎょうせい、情報教育研究会(編著)3,000円。 4) NHKクローズアップ現代より 「大学入試何が公平か」大学センター入試、数学の点数差について ――――――――――――――― 4.資料紹介2(西野) 1) 「ここまでやるか国際交流」1300円で希望者に販売しました。 2) CAL97のペーパーメディアはインターネット上にすべてありましたとのこと。 ――――――――――――――― 5.資料紹介3(泉) 府立高校に対する指示事項の比較---情報倫理についてどのような指示があるのか 、昨年と今年の資料をもとに比較しました。 6.資料紹介(小山) 上月財団への中間報告の紹介がありました。グループ教授・教材共有のためのイン ターネットコラボレーションについて。 ――――――――――――――― 7.情報教育フォーラムについて 1)テーマ:明日の情報教育 2)プログラム 13:00 受付開始 13:30 第一部(1)「情報教育の知恵」−IEC会員の知恵を授けましょう!− 15:00 ドリンクタイム 15:30 第一部(2)センター入試の件 −情報教育の抱える問題点− 17:20 第二部 Beer & Talk 19:00 終わりのあいさつ 3)その他 第一部の(1)は屋台形式で行います。 また、チケットを2,000円で購入していただき、それを本と交換してもらい、第二 部にも参加できるようにします。第一部のはじめにプレゼンテーションを行い、IE Cの考え方について説明します。 ――――――――――――――― 8.反省会について 8/24〜8/25、白浜方面、幹事は小山先生、費用は1万〜1万5千 円程度。 ――――――――――――――― 9.センター入試に関する調査研究 題目は、「情報教育からみたセンター入試(数学3)I〜III」です。 I (情報教育)泉・田中・小山・西野・野口 II (数学)大西・中西・小山 III(情報処理)横山・斐品・石桁・岩崎 一般発表で申し込み、土曜日を希望することにします。また、参加費と別刷り代は会 負担とします。該当者は、泉先生でした。他の先生は辞退されました。 ――――――――――――――― 次回の司会は、岡本先生、書記は西野先生。 テーマはフォーラムについてと連合大会発表内容について、他。 以上