第104回 IEC研究会の記録 

開催日:1998年7月19日(日)   10時30分〜16時

1)諸会連絡
 ・7月29,30,31 日本科学教育学会年会  東工大
 ・8月3,4      日本教育情報学会 聖徳大
 ・8月7,8      教育システム情報学会  南山大
 ・8月22       情報教育工学研究所     神戸県民会館(元町)9時〜17時
               (無料)
 ・8月27,28    第19回ガイダンス教育研究会 相愛女子短大
 ・9月5        電子情報通信学会    大阪電通大
                       同時開催 教育システム情報学会関西支部 展示会
  ・9月7,8      国際シンポジュウム    関西大学高槻キャンパス(無料)
                     「情報化社会の未来」
  ・9月16,17,18 私情協大会   アルカディア市ヶ谷
  ・11月13      情報処理学会 教育とコンピュータ研究会 中條先生  関学
2)事務連絡
  レンガ色:1号館、ガラス張り:2号館です。コピーはできるだけコンビニで!
3)村田先生:「Assis Tech 第16・17号」について
    P.19(III)  バーチャル・キッズパークについて   教育工学会にて発表予定
    P.22.24(IV) 人にやさしい情報通信システム  情報処理学会で報告済
4)資料回覧・話題提供(1) 
    石桁先生:諸情報,切り抜き情報
    西野先生:「CEC関係の諸本」飯田先生よりのIEC MLに関連して
      中條先生:メディア百物語,市民力としてのインターネット等
      大西先生:7月18 日本科学教育学会関西支部年会例会について
      田中(規)先生:「URLの引用のためのフォーマットについて」
      西野先生:府立高校のリプレースについて
      高橋先生:情報担当教員になりたい場合について
      大西先生:教職課程の必修化について「情報機器の操作」
5)IEC夏の反省会 98/08/09案について 新田先生
   日本ライン,犬山城,犬山ホテル 
6)前回研究会のIEC通信No.85 についての確認について 田中(千)先生
7)大学入試センター試験の問題分析について「6月以降の状況」
  ・新田先生(数学班):6月の総括と継続的な問題点の提示、特に数学教育から
として
  ・西野先生(プロトコル班):情報教育を受けた生徒にとっては
8)フォーラムの役割分担等について
  ・伝達手段としての大幅変更「チラシ」なし、各自今回の案内をコピーして勧誘
  ・会場については「大会本部」に任せる
  ・案内については掲示物のみ用意し、当日勧誘する(横山先生)
  ・横断幕用意(野口先生)
  ・IECからの参加メンバー等の身内20人、本部関係20人等合計50人前後
  ・司会・進行・挨拶、活動紹介(著書販売)等については代表幹事2名、10分
      程度
9)次回研究会の予定
  第106回 H10.9.20(第3日曜日)
  会場:ECCコンピュータ専門学校 教室は追って連絡、変更注意
  司会:大西 書記:中西
以上