第113回研究会の記録(案)
                                       発行:事務局、記録:工藤、中村民
開催日:平成11年4月18日  10:30〜16:30
場 所:大阪電通大石桁研究室
司 会:泉   書 記:工藤(午前)、中村民(午後)
出席者:高橋、中村、岩崎、西野、野口、工藤、角、泉、田中規、横山、
    田中千、岡本、飯田、礒野、鍵本、河俣、石桁、正木、新田
    石桁研学生(長谷川、池口)
欠席届:山上、福田、高橋(哲)、吉川、岩田、村田、中條
新規入会者:鍵本 聡先生(工藤先生紹介、河合塾勤務)
-----------------------------------------------------------------------------
1.諸会連絡:
  ・教育システム情報学会の全国大会
    発表申し込み〆切:5月29日(土)
    原稿〆切  6月19日
    全国大会  8月6・7日
    フォーラム 8月7日17:30-19:30
  ・JET(教育工学)  10月9.10日  富山大学
    申し込み〆切 6月中旬
  ・ET(電子情報)
    申込み 7月中旬
  ・新しい情報教育(初等・中等)9月25日(土)龍谷大学  
  ・教工主催教員研修   6月5日 シンポジウム 東京工業大学
  ・近畿地区情報教育連合
    4月24日(土)14時 発起人第1回打合せ 大阪電気通信大学(石桁研)
    5月16日 総会←6月13日に変更(発起人第1回打合せにて決定)

2.回覧資料
  ・諸資料 石桁先生(新高等学校学習指導要領案など)
  ・西野先生から
    林先生(京都教育大学)「情報教育のすすめ」改訂版
     教育方法研究学会誌第14号(兵庫教育大学)
     逆引き大 学辞典(2000年度版)
     進路のてびき
     VIEW21(ベネッセコーポレーション)1999年3月12日
     週刊ダイヤモンド「役に立つ大学」 
     Government names streamlined ministries(April 16,1999)

3.話題提供
  ・3月4日 SEC 新100校プロジェクト成果発表会(西野 プリント2枚配布)
    参加者:1000人以上
    発表  POWERPOINT,WEBが主
   西野先生の発表(インターネットクラスルームのデザインと実践
           ー環太平洋を結ぶ高校生の学びの場の共有ー)
   ポスト100校 スクェア100校(4万校)郵政省も参加
  ・ギガビットネットワーク協議会(田中規)
    研究公募がある(5千万円)
  ・「法律業務のためのパソコン徹底活用BOOK」割引価格販売受付中(田中規)

4.事務局連絡
  ・ホームページ改訂しました(西野)
      諸会連絡は[What's new?]に掲載(議事録原稿およびメールより)
      議事録は2週間以内に原稿を書記より提出のこと。
      さらに2週間修正期間を置いてホームページに掲載する。
  ・会計報告(横山)
      一般会費 角先生に引き継ぐ(46,196円)
      フォーラム会計 高橋先生に引き継ぐ(714,611円)
     「情報社会と情報基礎」出版社に在庫無し
  ・新年度開始につき、年会費を徴収(角)
      会費徴収メールをメーリングリストの全員に出す。
      遅滞者には個別に請求のメールを出す。
      3ヶ月経過して未納者は、メーリングリストより外す

5.プロトコル収集(池口)
   全国大会発表に向け教師側のプロトコル収集に協力して欲しい。
  (新田、田中千)
   新田先生の見本VTR(ぶつぶつ言うプロセスが重要)
  プロトコル・コレクターを使用(文字起こしの軽減?)

6.全国大会関連スケジュール(新田、配布資料あり)
  ・テーマと発表者
      [数学でのアルゴリズムから視て](新田)
      [プロトコル分析による問題評価](田中千、石桁、横山)
  ・配布冊子の内容
     今年1月の試験までの評価と分析との立場で、新指導要領の配布を
        付録からも外す。
        情報倫理について学会で発表した分も配布する。
        その他は配布資料の案通り。
  ・フォーラムスケジュール
      幹事挨拶(野口or高橋参)と3年間の発表まとめ(新田)を20分以内で。
      後は、Beer and Talk
  ・会費は無料。予算10万円。「情報教育の知恵]の割引販売(カンパ?)
      する。
  ・全国大会事務局との懇親会などの窓口は、高橋参先生
  ・反省会
      当日夜出発して六甲/有馬辺りで泊まる方針で、正木先生と角先生で検討
      してもらう。

7.会員の住所録の更新の必要性について議論
  →メーリングリストのみ年1回配布する。

8.今後の運営について
  ・毎回1テーマ以上の発表時間を設けるべきではないか(田中規先生提案)
      →次回より再開する。時間帯は昼食直後(13:30〜)
     次回を高橋参先生、次々回を石桁先生。
     半年先分までの予約エントリーを募集します。

9.次回スケジュールについて
     次回開催予定の5/16は、近畿地域情報教育連合の総会と重なるため、
      4/24の第1回打合せの結果で同日に行うかどうかを判断する。
      同日開催が不可能な場合は、5/30の予定。
   
   →4/24の第1回打合せにて、6月に総会をすることになったので、
    IECは、予定通り5/16(第3日曜)に実施。(5月1日追記:西野)

  次回 司会:西野  書記:野口
以上