------------------------------------------------------------------------ 第151回IEC研究会議事録 日時:2002年6月9日(日) 13:30〜18:00 場所:KGハブスクエア大阪 大阪市北区茶屋町19-19 アプローズタワー13階 TEL:06-6485-5611 出席者:高橋,西野,阿濱,矢島,石井,鍵本,佐藤, 正木,江見,田中,石桁,横山,磯野,見市, 河俣,中西,野口,中條,中村,新田,工藤 欠席届:小谷,福田,岡本久仁子,角,泉,西垣 司会者:江見 書記:石井 (議事) 1.諸会連絡 私情協研究会(6/21,22) @関学上ヶ原 滋賀県情報教育(6/30 14:30-17:30) @平安女学院大学(滋賀県守山) 関西情報連合(7/13) @大阪国際会議場 兵庫オープンカレッジ(8/3,4,9,10,11) @関学神戸三田 CIEC PCカンファレンス(8/6) SSS2002(8/21-23) @関学三田 JSiSE全国大会(8/29,30)6/14締切 @静岡大学浜松キャンパス 2.研究発表 礒野喜美子 マルチメディア教材開発の現段階 ---実践教育センターの事例を中心にして--- (要約)教育現場の者にITの重要性を伝えるべき 時代の変化を冷静に受け止めながら、ITを自由自在に駆使して意思決定の 道具・自己表現の道具として、各教科にとって何が必要・適切かを判断できる メディア・リテラシーを磨いていくことが、現在を生きる教師に求められている 必須条件である。 以下の三箇所の教育機関を訪問 1)東京大学情報社会研究会--水越ゼミ ・メディア表現論 ・子供たち自身による学習用テレビ番組制作システムの開発 ・大井町プロジェクト ほか 2)東京学芸大学教育学部附属教育実践総合センター 3)金沢大学教育学部附属教育実践総合センター ・新世紀を開くメディア教育の展望 3.プレゼンテーション SONY Music Group 村上氏による臨場感を持った音響効果のデモ 心の健康と音楽・音響活用法 原音をより忠実に再生する機器の開発 量産できないので限定販売(23万円) 可聴領域を超える音も再生している 主スピーカー一つ+可聴領域外の音声を扱うスピーカー二つ 4.連絡事項 IECフォーラムについて各部会の活動報告 −参加者&研究の進行状況確認− (1)システムのグループ e-learningをキーワードに定義をいろいろと調べている (2)倫理グループ アンケートの取り直し WBTの練習問題の改善 最近の事例をデーターベースにリンクできないか (3)情報活用の実践に関する研究グループ 情報教育における実践的テキストが作成・提案できるか (4)初等・中等教育の情報教育に関する研究グループ 小学校と中学校に焦点をあてて (5)高等教育の情報教育に関する研究グループ ->フォーラムでの発表は倫理グループが代わりに 行うことに決定 5.その他 次回の研究会は7月14日(日)。8月の研究会はお休み。 9月の研究会は、フォーラムと兼ねて行う。 全体の研究会が終了後、いくつかのグループは、話し合いを 行った。 *********************************