------------------------------------------------------------------------
第152回IEC研究会議事録

日時:2002年7月14日(日) 13:30〜18:00

場所:KGハブスクエア大阪
        大阪市北区茶屋町19-19 アプローズタワー13階
    TEL:06-6485-5611

出席者(順不同):江見、高橋、工藤、小谷、田中、中條、
  中西、角、中村、岡本、河俣、泉、鍵本、新田、石井、
  矢島、佐藤、福田
新規参加者:水野(京都女子大)、田淵(関西NTTデータシステムズ)
欠席者:野口、西野、横山、石桁、吉川、西垣、正木

司会:石井  書記:佐藤

回覧:普通教科「情報」展開事例集 一橋出版
   \12,600 544ページ

(議事)
1、報告
  6月21日、22日 私情教(関学会館)
   英語のリビングラングウェッジラボの見学
  7月13日 兵庫県教育工学研究会
   総会 講演 西之園先生(佛教大)
   研究会「教科情報部会」
   各教科書(7社/13社)の分析と発表

2、今後の学会
  7月23日 第6回関西情報連合(大阪国際会議場)
  7月24日、26日 ALIC e-learningシンポジウム at 東京
  7月27日 情報ネットワーク法学会 発足会 at 明治大
  8月6、7、8日 CIEC PCカンファレンス2002 at 早稲田大学
  8月21日、23日 SSS2002(関学千刈セミナーハウス)
   ここのメンバーは会員価格でいけます。
  8月29日、30日 Jsise全国大会 at 静岡大学
  10月25日、26日 情報処理教育研究集会 at 東大
   発表テーマの締め切りが7月15日まで。
  10月25日 関学総合教育研究室「サイバーキャンパスシンポジウム」(仮称)

3、発表
(1)「情報数学」の実践的扱い(矢島)
  配布資料:プレゼン用パワーポイント資料、論文別刷り
  情報教育に必要な数学の指導に関する調査報告
  議論の中で、今後数学的概念を説明するための具体的事例
  を収集していくべきでは、との提案があり、今後の当研究会
  における課題にしては、との意見もあった。

(2)人間教育科目「情報社会の法と倫理」講義実践報告(田中)
  配布資料:http://www.law.osaka-u.ac.jp/~kikuo/2002law-ethics/
     を印刷したもの(一般講義)
  その他参考:http://webclass.law.osaka-u.ac.jp/ (基礎ゼミ)
  授業の対象、全学対象
  講義は180人、基礎ゼミは21人。それぞれ週1コマ

4、今後の連絡
(1)次回、9月はフォーラムで代替。10月13日。
(2)フォーラム準備は各グループに任す。
   8月にグループ代表者が集まる(検討中)。
   9月の頭までにレジュメを作る。
(3)園田学院大学 「インターネットで情報教育」受講生募集中
(4)「情報倫理」問題集をアップ。
   アカウント iec-ken  パスワード iec-rinri

*********************************