第168回IEC研究会 日時:2004年1月11日(日) 13:30〜17:00 場所:西宮市大学交流センター http://www.nishi.or.jp/~daigaku/ 司会:阿濱 書記:矢島 出席者:福田、岡本、中條、中西、江見、野部、矢島、阿濱、谷口、工藤 欠席者(届出あり):(野口)、高橋、中村(民)、泉、西垣、石川、小谷、 河野、磯野、田中(秀)、見市、大倉、西野、吉川、金沢、石桁、新田、横山、 米沢 見学者:丹羽(関西学院高等部) 内容: 1.諸会連絡・報告,情報回覧等(事前にBBS http://bbs.psn.ne.jp/iec- ken/iecall/に書き込みをお願いします) 諸会連絡・報告 (1) 1月24日(土)大阪成蹊大学13:00より 阪急京都線相川徒歩5分(交番を右に見て真直ぐ)相川キャンパス南館185・181 教室 情報教育システム学会関西支部高等教育の部研究会 (2) 滋賀県情報教育研究大会(12月20日) (3) IPA 独立行政法人情報処理推進機構 1月21日(水)東京国際フォーラム IPAX Winter 2004 http://www.ipa.go.jp/event/ipax/winter2004/ (4) SITE2004 15th International Conference March 1-6, 2004 Atlanta, Georgia, USA AACE http://www.aace.org/ 回覧 1) The Next Frontier in E-Learning Technology: Support for Labs and Hands-On Training (次世代のEラーニング技術:実験室と実物トレーニングの支援) 講演者:Dale Harris スライド説明資料 2003年11月21日帝塚山大学 2.研究報告 1)TOSHKENT IT Univ を訪問して(田中先生) ウズベキスタンのタシケントIT大学の組織・構成に関して報告があった。 2)情報処理研究集会のシンポジウムの報告(福田先生) 昨年11月に北海道大学で行われたもので、「高等教育におけるe-learningの 導入」などの内容。 https://utari.ec.hokudai.ac.jp/ シンポジウムにおける、 坂元昴氏(メディア教育開発センター)岩崎信氏 (東北大学)の発表内容の紹介がなされた。 3)WBTにおける知的学習ナビゲーション(福田先生) 3月に予定の国際会議SITE(Society of Information Technology & Teacher's Education)で発表予定。WBTにおいてファジィ推論を用いた多面的な評価 をすることによって、より柔軟な学生指導をするための方法が紹介された。 国際会議の案内も併せて行なわれた。 4)グループ活動 各部会毎に、今後の活動内容に関して打ち合わせが行われた。