第169回IEC研究会 日時:2004年2月15日(日) 13:30〜17:00 場所:KGハブスクエア大阪 大阪市北区茶屋町19−19 アプローズタワー14階 電話:06−6485−5611 http://www.kwansei.ac.jp/kg_hub/ 司会:矢島 書記:小谷 出席者:大倉・新田・岡本・河野・中村(民)・野口・田中・工藤・中條・江見・田 中・矢島・高橋・小谷(敬称略) 見学者:下山・守矢・永本(敬称略) 届出欠席者:中西・磯野・谷口・泉・横山・田淵(敬称略) 内容: 1.諸会連絡・報告,情報回覧等 [緒会連絡・報告] (1)CIEC[Council for Improvement of Education through Computers] 2004PCカン ファレンス(http://www.ciec.or.jp/ja/index.html) テーマ 人が生きる道具としてのコンピュータ 〜ユニバーサル&ユビキタスコンピューティングを目指して〜 開催日時 2004年8月4日(水)〜6日(金) 開催場所 神戸大学 六甲台地区 神大会館・瀧川記念学術交流会館・国際文化学部・社会科学系アカデミア館 〒657-8501 神戸市灘区六甲台町1-1 http://www.kobe-u.ac.jp/access/index-j.html 応募締切り:2004年2月29日(日)(締切り厳守) (webによる申し込みですので,自動的に締切られます.締切り間際のお申し込みは 大変込み合いますのでお早めにお申し込み下さい.) (2)JSiS関西支部 第18回学生によるコンピュ−タ利用研究発表会 [http://www.sonoda-u.ac.jp/jsise-w/] 日時 平成16年3月6日(土) 午後1時〜5時 場所 大阪商業大学 6号館 (3)2003年度第6回研究会 (東京国際大)[http://www.jsise.org/schedule/] 「情報教育における評価と教員養成および一般」 日時:3月13日 問合せ先:松永公廣 matunaga@kjo.setsunan.ac.jp 申込締切:1月10日 (4)第2回講習会 ユビキタスな学びと集い 日時:3月28日 10:00-16:30 場所:京田辺中央公民館 主催:学習開発研究所 (5)京都高大連携研究協議会発足記念 第9回FDフォーラム・第1回高大連携教育フォーラム 『生徒が学生に成長するた めに』[http://www.consortium.or.jp/consortium/fd/fd2003_1.html] 2月28日(土)(龍谷大学) 受付12:00〜13:00 2月29日(日)(キャンパスプラザ京都) 受付 8:30〜9:00 (6)第3回大学教育研究集会 [http://www.adm.kyoto-u.ac.jp/highedu/kenkyushukai/2003/index.htm] 日時:2004年(平成16年)3月20日(土) 9:00〜12:00 (7)第10回大学教育改革フォーラム [http://www.adm.kyoto-u.ac.jp/highedu/forum/2003/index.htm] 日時:平成15年3月20日(土) 13:30〜17:00 [回覧] (1)平成15年度 情報処理学会関西支部 支部講習会「インターネットセキュリ ティ」 (2)Science Journal KAGAKU 2月号 Vol.74 No.2 「特集 コンピューターセキュリティ」(岩波書店) (3)日本の科学者 2004 1月号 Vol.39(日本科学者会議) (4)社団法人私立大学情報教育協会 平成15年度 第1回情報倫理教育振興研究委員会次第 情報倫理教育e−ラーニング教材の構築について 1.授業テーマと内容について 2.e-ラーニング教材の構築と公開手順について (5)Computer & Education Vol.15 (東京電機大学出版) 特集「教育=学習とは何なのか、あらためて考える」 2.研究報告 (1)「世界の法情報学はいま」(法律時報76巻2号)(田中先生} 回覧:Drs.Tom M.van Engers,POWER:Using UML/OCL for Modeling Legislation-an application report, (2)「WBTを学生はどう思うか」(矢島先生) (3)「新聞・雑誌記事から見た情報社会のトレンド」(中條先生) (4)ExcelのVBAを用いた学生自作の教材紹介(高橋先生) 3.2004年PCカンファレンスの後援についての審議 慎重審議の結果、2004年PCカンファレンス後援名義使用申請についてIECとして は、後援団体として参加することに決まりました。なお、後援団体としての参加に伴 うIEC研究会としての発表等のノルマはない形での参加となります。 4.次回活動予定 3月例会 日時:3月14日 1時 場所:キャンパスプラザ京都 [http://www.consortium.or.jp/campusplaza/guidance.html] 京都市下京区西洞院通塩小路下ル (JR京都駅ビル駐車場西側・京都中央郵便局西側) TEL(075)353-9111 FAX(075)353-9121 4月例会 日時:4月11日 場所:KGハブスクエア大阪 5月例会 日時:5月9日 場所:KGハブスクエア大阪