第176回IEC研究会

日時:2004年9月12日(日)
    13:30〜17:00
場所:関学ゼミナール一号館
    http://www.kanzemi.com/index.html

司会:新田
書記:矢島
出席:礒野、下倉、松下、河野、小谷、矢島、石川、中西、江見、中條、河俣、新田、高橋、工藤、正木、野部
見学:山田浩一(松下電機産業14)、枚田香(関西学院大学大学院)、水野義之(京都女子大)、安達康生(大阪国際大)、中井信哉(関学ゼミナール)、中井實(関学ゼミナール)、荒木俊輔(関西学院大学大学院)
欠席:横山、谷口、野口、阿濱、岡本、中村、泉、西本、田中(規)、飯田、田淵、福田、石桁、西野

内容:
1.会務(諸会連絡・報告,情報回覧等)
事前にBBShttp://bbs.psn.ne.jp/iec-ken/iecall/に書き込みをお願いします。

報告

8月4日〜6日PCカンファレンス
神戸大学

8月20日〜22日JSiSE全国大会
香川大学

8月29日〜31日SSS2004情報処理学会
信州

9月7日〜9日私情協大学情報化全国大会
東京市ケ谷
9月6日
情報倫理教育研究集会(資料を回覧)
ビデオ教材作成について

予定

9月18日(土)
JSiSE関西支部平成16年度高等教育の部研究会
「事例から判るeラーニングの効果」
神戸UNITY大学共同利用施設
詳細はIEC掲示板にて

11月20日(土)
JSiSE研究会(マルチメディア教育部会)
申込期限9月15日
金沢学院大学
詳細はJSiSEホームページにて確認

21世紀を元気に生き抜く! 輝く女性起業家
10月19日 第1回講演会
11月20日 第2回講演会
大阪成蹊大学

回覧
書籍
「アメリカの教育改革」アメリカ教育省他(著)京都大学学術出版会
「国際競争力を高めるアメリカの教育戦略」国際技術教育学会(著)教育開発研究所
「月刊少年育成」2004年9月号
「月刊生徒行動」2004年7月号
「気づく・学ぶ・広げる 人権学習」和歌山県教育委員会
「Being Fluent」

翻訳プロジェクトに関して中西先生より報告あり
詳細は中西先生からのメールを参照

礒野本に関して礒野先生より報告あり
*意見
「1人当たりの分担ページなどに関するルールを編集委員で決めるべきではないか」
「内容を各自の書きたいことにするか視点をあわせるかを決めるべきではないか」
「誰に売るのか、活用・実践など内容はどうするか」
*認識しておくべき情報
H22年まで現行の学習指導要領と考えられる
H18年より情報の入試を実施する大学

2.研究報告
1)(グループ枠・60分)
研究報告(グループ):第6グループ 高橋先生
古いビデオ教材に新しい内容紹介・問題・コメント入力フォーム等を追加した教材の
作成について
ビデオの内容で学生の興味を持つポイントが把握出来る

2)(自由枠・60分)

SSS2004とPCカンファレンスの報告
(1) UMLロボットコンテスト(SSS2004)
組込用オブジェクト指向言語であるJavaの本来の使い方を広める目的のコンテスト
UMLによる設計のポスター発表と実際のレースでの成績のふたつを評価
(2) 線形代数教育のためのe-ラーニングシステム(SSS2004)
カリキュラムの変遷に対応した目次作成・理解を助ける図の作成
(3) 江見本に関して
高校の副読本では難しいが、読者は誰にするのか。
大人向けの方が作りやすい(江見)

3.「関学ゼミナール」中井理事長
「長年進学塾で子供たちを育ててきた経験・視点から情報教育について思われること」

進学塾の立場から、子供たちの傾向と大学への要望について

4.その他

次回予定
10月10日(場所は未定・いくつか候補あり)