第188回IEC研究会議事録 日時:2005年10月9日(日) 13:30〜17:00 場所:関学大阪梅田キャンパス 大阪市北区茶屋町19−19 アプローズタワー14階 電話:06−6485−5611 http://www.kwansei.ac.jp/kg_hub/ 司会(敬称略):横山 書記:阿濱 出席(敬称略):横山,中條,石桁,飯田,正木,河野,野口,中村,大森,高橋,下倉,阿濱,野部,田中(秀),田中(規) 見学(敬称略):槙本,秋山 ゲスト:丹羽先生(関学高等部) 内容: 1.会務(諸会連絡・報告,情報回覧等) 関学リサーチフェア(中條先生より) 2005年12月2,3日 http://www.r-fair.info/index.html 元気の出る起業支援フォーラム(工藤先生より) http://www.dreamgate.gr.jp/area/kinki/area_event.php?id=326 平成17年度情報処理教育研究集会(西野先生より) 2005年11月4,5日 九大 http://conf2005.cc.kyushu-u.ac.jp/index.html 情報モラル等の指導の普及フォーラム/みんなで考える情報モラル 主催/共催 CEC/兵庫県教委 2005年10月27日 13:30〜 兵庫県民小劇場(神戸市中央区下山手通5-10-1) その他,会員に広報したい行事はBBSに投稿してください http://bbs.psn.ne.jp/iec-ken/iecall/ フォーラムについて 光と影20,000部 情報倫理220,000部 の印税を社会還元する目的で開催 第15回情報教育フォーラム(IEC主催) サブタイトル:初等・中等教育における情報モラル教育フォーラム (JADIE側は初等・中等教育における情報モラル教育フォーラムのみ) 場所:大阪大学中之島センターF7講義室3(定員60名) 日時:2005年12月11日(日)13:30〜 主催/共催:IEC,JADIE 内容: 第一部 初等・中等教育における情報モラル教育 内容の詳細はJADIE情報モラル委員会にて調整 会費:無料 情報倫理@実教 配布 受付設置,二部の受付も同時 関係者は事前登録(IEC,JADIEは独自で集計) 名札作成:横山先生 記録:工藤先生? 関係者(先発隊)は12:00集合 第二部 主催:IEC 時間:17:30〜 場所:カフェテリア(最大70名) インターネット社会に生きるための情報倫理(実教出版)20万部突破記念パーティー 会費:2000円(7000円で5000円分補助) 横断幕もしくは看板 第二部 『情報倫理(実教出版)』20万部突破記念パーティー 主催:情報教育学研究会 係割振り係 司会:中條,高橋,田中 広報方法 ML(転送自由) 回覧: 高井高盛,高等学校新しい学力像をどう描くか,学事出版(中條先生) 加藤十八,アメリカの事例に学ぶ学力低下からの脱却,学事出版(中條先生) 大野達郎,アメリカの高校改革,学事出版(中條先生) cybermedia forum no.6,cybermedia Center,OSAKA University(高橋先生) 情報技術教育のための学習教材の開発,信学技報IEICE Technical Report ET2005-29電子情報通信学会(高橋先生) ウェブログの心理学,山下,川浦,川上,三浦,NTT出版 2.研究報告 (グループ枠・第7グループ) 丹羽時彦先生(関西学院高等部) 「グリッドコンピューティングの教育への可能性」 (自由枠・60分) 高橋先生 1)ET2005−9:高校の科学的理解に関する教材について →資料回覧 2)JSISEの2006年問題+阪大出の講演(大学の情報基礎教育について) 高等学校の実態(カリキュラム,教科書採択率等) 3)その他:次期学習指導要領カリキュラムの検討について 3.その他 次回以降研究会予定 第189回 グループ枠(第1G) 自由枠(未定) 第190回 フォーラム