第260回IEC研究会議事録

日時 : 2012年3月11日(日)
     13:30〜17:30
場所 : 関学大阪梅田キャンパス
       大阪市北区茶屋町19-19
     アプローズタワー
     電話:06-6485-5611
     http://www.kwansei.ac.jp/kg_hub/

司会:中西
書記:矢島
出席者:中西、矢島、広田、山室、福森、中村(民)、安谷、石桁、横山、奥田、江見、加藤、西之園、正木、村上、田中(規)、中村(州)
欠席者(連絡済):梶木、河野
見学:河地(京都情報大学院大学)
外部講演者:井上大輔(KEEPAD JAPAN)、堀出(NPO法人学習開発研究所)
(敬称略)

内容:

1.会務(諸会連絡・報告,情報回覧等)
事前にBBS(http://ml.psn.ne.jp /iec-ken/BBS/)に書き込みをお願いします。

2.研究報告

■グループ発表「高等研」                   
村上和繁先生(園田学園女子大学)
題目:リフレクションを意識させたプレゼンテーション教育の手法−「他作自演自評価型」の授業実践から−

2011年1月のワークショップの結果を踏まえ、新しいプレゼンの型を提案して、実践した結果についての報告。
指示されたプレゼンを実演する能力の育成は達成された。

■自由枠発表

(1)井上大輔様(キーパッド・ジャパン株式会社)
題目:クリッカーの導入事例・活用事例

クリッカーおよびeBeamの紹介

(2)西之園先生,堀出さま,日高さま(京都レッツラーン大学校)
題目:京都レッツラーン大学校実現可能性調査報告
(配付資料あり)
「知識を学ぶ」「実態を学ぶ」から「目指して学ぶ」への向かう取組の紹介。
http://www.ks-pl.org/

(3)山室公司先生(大阪府立摂津高等学校情報科)
題目:ブログ機能を活用した情報化の取り組みについて−大阪府立高校の場合

府立高校のシステムにブログ機能が追加されたことに伴い、学校のWebサイト
を少人数で更新する仕組みからブログを用いて大人数で支える仕組みに変更した
取組と現状に関する報告。

(4)奥田茂人先生
題目:発展途上国の初等教育の普及について

MicrosoftのImagine Cup応募にあたり、国連のミレニアム開発目標 (MDGs)
の1つ「普遍的初等教育の達成」に取り組む。発展途上国の状況とWindows Phone
を用いた教育に関する報告。
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/academic/hh673593

3.その他
3月25日に開催される,平成23 年度 日本情報科教育学会近畿・北陸支部総会
およびIEC(情報倫理教育研究グループ)主催の実教出版情報倫理出版記念パーティ
日本情報科教育学会近畿・北陸支部総会の参加申し込みは,
石川県立金沢二水高等学校 鹿野利春先生(近畿・北陸支部事務局長)
kanot101@m2.ishikawa-c.ed.jp へ
情報倫理出版記念パーティの参加申し込みは,
阿濱 ahama@yamaguchi-u.ac.jp まで

2012年4月IEC定例研究会については、会場確保後に連絡
幹事会開催予定


以上