IEC 第263回研究会

日時:平成24年6月10日 13時30分から17時10分
場所:関学梅田キャンパス1407室
司会:中西
記録:奥田
参加者(13人)
会員<12人>:西本、矢島、宮野、広田、工藤、井口、中西、江見、奥田、山室、石川、高橋参
見学者< 1人>:吉野

13時30分
○諸会連絡
 6/16(土) 情報科教育学会 全国大会 場所:信州大学
 6/17(日) 同上
 6/22(金) Wolfram(Mathematica)制作社 
                  場所:KCGI新館 実際にソフトを触れる!
         ※オライリーからこの本が出版されている。
 6/23(土) 1日コンファレンス:大阪府大 川添先生が講演

13時50分
○その他
フォーラムの<内容>と<日時>と<場所>の提案(いずれも未決定事項)
次回7月には結論を・・・。だからMLで皆さんからのご意見を頂きたい。
テーマ:「ネットだけで集めた情報からどれだけ真実に迫れるか?」に対して・・・。
もちろん、その他にあればそれもよろしく・・・・。
7月までにMLに流して頂き、とにかく広げたり、深めたり、
また別の視点と・・・当日まで盛り上げていきましょう。

内容 :イベントの提案
・枚方や交野の名称の由来など古来よりの壮大な歴史的ロマンに触れる・・・・
(前回フォーラム夜の会での続き)→楽しいevnt<ヒラカタ・カタノを歩く!>の提案 
・レポート作成時、参考文献はネット関連ばかりである。その事実を踏まえて、・・・・
 学生は楽がしたいだけなのか?それともネットだけでも作成できるのか?
→ 今回のテーマ
  ・逆に、ネットでは絶対駄目な例を。
  ・文献にあたる
   →2chan、Wikipediaが意外と役に立つ
   →出典や根拠を調べるのに有用

  日時 : 9/ 1(土)KCG(京都駅前校)
       9/ 2(日)KCG(京都駅前校)
      11/23(金)???(紅葉の季節なので宿が大変?)
      11/24(土)???
      11/25(日)???
      12/23(日)関学梅田キャンパス
      12/24(月)関学梅田キャンパス

  場所の候補地 :KCG(京都駅前校)・関学・電通大・大阪国際大(枚方)

○自由枠
14時20分
(1)矢島(情報入試科目)
  「情報入試フォーラム2012」報告
  日時:2012年3月3日
  場所:早稲田大学

  情報入試をやめた大学がある:費用がかかるため
  情報入試を継続している大学:商業高校や工業高校からの生徒を意識している

  情報教育は理系だけでなく、文系の人にも重要である。

  各大学からの問題点や課題の報告
  ・疑似言語で記述されたアルゴリズムについて
   →記述規則を公開して統一すべきではないかという意見がある。
  ・年間14セットの問題を作成している大学あるものの、受験生はきわめて少ない。 
   →廃止しようという発言が出てきている。
  ・日本の大学で教科情報の免許は与えるのに入試に出さない大学が多いことはおかしい。
  ・選択者が非常に少ない。
   →簿記と同様に選択者が少なくても続ける大学もある。

  大学入試センターより
  ・情報は大学で勉強すればいいという世論があるので、
   入学するための素養として情報が必要なのかという疑問が世間一般にはある。
   →統計分野は数学に潜り込ませることで生き残ったので参考にできる。

15時30分
(2)江見(問題発見解決支援)
  Mathematica(Wolfram)
  ・数式処理のソフトから情報処理のソフトへ変化している。
  ・オーサリングと出版
   →電子書籍を作成できる。
    MathTypeで作成した数式をMathMLに変換できる。
  ・Mathematicaクックブック(オライリー社)
   →Mathematicaのみで作成した本

  数学の教科書の紹介
  ・例題主義の教科書などを紹介する。

16時20分
○倫理研(〜30分)
(3)高橋参(進捗状況)
  情報(実教)の「光」と「影」
  ・改訂することになったが慎重にしないといけないので苦慮している。
  ・個人情報、著作権などが大きく取り上げられている。
  ・改訂版は前と比べて難しくなりすぎているという指摘があったので、現在再編集中。
   →6月中には原稿を完成させる予定。

  いま求められている「情報倫理」の常識(雑誌に掲載された記事)
   → 高橋参先生より残を少し預かっていますので、次回必要な人に。
  ・情報社会の「光」と「影」の内容が平成19年以降に文科省で取り入られるようになった。
  ・文科省が情報モラルに力を入れるようになった。
  ・2歳の子供でもSNS(お絵かきソフト)を使うようになってきている。
   →小学校から情報教育は必要である。

 以上 今回終了時刻は17:10頃といつもより早めに終了して、懇親会会場(百)へ