第267回IEC研究会議事録 日時 : 2012年11月11日(日) 13:30〜17:30 場所 : 関学大阪梅田キャンパス 1002教室 大阪市北区茶屋町19-19 アプローズタワー 電話:06-6485-5611 http://www.kwansei.ac.jp/kg_hub/ 司会:江見 書記:矢島 出席者:石川、河野、山室、小谷、工藤、江見、奥田、矢島、梶木、中村(州)、中村(民) (敬称略) 内容: 1.会務(諸会連絡・報告,情報回覧等) ■諸会連絡・報告 (報告) IEEE GCCE 2012 10月2日〜5日 幕張メッセ CEATECと共催 http://www.ieee-gcce.org/2012/jpn/index.html 日本e-Learning学会 11月9日・10日 大手前大学 夙川キャンパス 田中秀樹会員の発表あり 若手セッションあり 産業技術大学院大学が学会の主体となっている (連絡) 情報コミュニケーション学会 第8回情報教育合同研究会 園田学園女子大学開学30 周年記念館4 階情報教育センター 11月24日 http://www.cis.gr.jp/conf.html e-Learning Awards 2012フォーラム 11月28日・29日・30日 http://www.elearningawards.jp/ kcg.edu 創立50周年記念講演会・東京サテライト開設記念 2012年12月1日(土) 「第2回社会人基礎力を意識した学生によるプレゼンテーション・ワークショップ」 2012年12月9日(日) ゲーム学会 全国大会 例年は12月であるが、今年度は2013年2月または3月に実施 (研究会後にゲーム学会メール情報サービスで確認した) ■情報回覧 Windows RT (ASUS) REGZA Android(TOSHIBA) iPad mini Wifiモデル(Apple) iPad2(Apple) 2.研究報告 (グループ枠:数理研) 「量の体系とグラフ作成を重視した数学リメディアル教育(公式中毒・依存症から脱するための教育)」 矢島彰(大阪国際大学) 大学生の数学暗記科目化の現状と、量に対する正しい理解を狙いとする取組の紹介がなされた。 3.その他 ■12月2日研究会について 名称は「情報教育学研究会(IEC)情報交流会」とする。 会場は1406教室 既に依頼している講演に続けて、次回フォーラムテーマ検討会を行う。 テーマ提案者が5分程度のプレゼンをして検討会を実施。 フォーラム会計の利用(懇親会参加者は2500円負担し、その他はフォーラム会計でまかなう)について 高橋先生に了解をもらった後に案内配布(研究会後に高橋先生の了解を得ました。) 出欠確認の方法 会員は田中秀樹会員から送られるメールへ返信 11月23日まで 一般はiec2008@live.jpへ 11月30日まで 各団体への案内(MLの利用) 江見先生 情報処理学会CE研 大阪プログラミング研究会 工藤先生 JSiSE関西支部 日本情報倫理協会 中村(民)先生 上級SE研究会 ■2013年1月の研究会について グループ枠は倫理研 以上