第282回研究会の記録

日時:2014年3月9日(日)13:30-17:00
場所:大阪電気通信大学 寝屋川学舎 A401(教職支援室)
司会:中西
書記:矢島
出席:広田、石桁、安谷、中西、山室、工藤、田中規、石井、矢島、森石、中村(民)、横山、野部
見学:宇野(大阪成蹊女子高等学校)

内容:
1.会務(諸会連絡・報告,情報回覧等)
BBS(http://ml.psn.ne.jp/iec-ken/BBS/)を参照のこと。

回覧物
ファインマン流物理がわかるコツ 戸田和盛+川島協 訳
オイラー無限解析の源流 高橋浩樹
異才の改革者渡辺崋山 童門冬二

2.研究報告

(自由枠)
「スマートフォンを用いたシリアル通信の実例動画紹介」
石井先生

通信の本質をスマートフォンを用いて教える試みの紹介。
"a"という文字を送信して波形を見る、VRAMへの書き込み等の実例紹介。
スマートフォンでのWindows98起動、iPhoneのAndroidとiOSのデュアルブートの紹介
もあった。

「2つの級数を考える」
中西先生

級数の収束、黄金比、白銀比、デザインなどの関連についての話題提供。
情報教育との関連についての質問があり、意見交換がなされた。

(グループ枠)
「情報倫理教育研究(倫理研)」グループ
田中先生(大阪大)
情報教育資料38号(近年のサイバー法改正~著作権、不正アクセス、ウィルス、ストーカー)について
http://www.jikkyo.co.jp/download/detail/61/9992656246

近年のサイバー法の改正点や、情報モラル教育には、法の知識は必要であることについて解説。

3.その他
5月の会場は西宮市民交流センターとしてみる。

4月 初中 5月 数理 6月 システム 
7月以降は グループ番号順 (1)高等 (2)初中 (3)数理 (4)倫理 (5)システムに戻る。


以上